ボクシングの代表的な漫画といえば、古くは「あしたのジョー」「がんばれ元気」、そして「はじめの一歩」でしょうか?
「シュッシュッシュッとかぜがなる~♪」
すごいパンチ💨コークスクリューパンチ?
こちらはあしたのジョー🥊 華麗によけてます✨
ボクサーはパンチを打つ時に「シュッ!」と言います。
以前、真闘拳ボクシングジムに体験で連れてきた友達に、
「なんでシュッって言いながら打つの?」と聞かれたことがありました。
考えたことがなかったけど、
「ボクサーはパンチの効果音を自分でつけるんだよ」
私自身、ジムでボクサーたちが「シュッ!」「シッ!」「フンッ!」など盛んに言うので、気づいたらうつっていました。
でもこの効果音、「パンチを打つ時に息を吐く」という大事な効果が!
先日、スパーリングでやたら息があがるKさんにスタミナ不足を不安に思い、ランニングやダッシュをお勧めしたところ、実は打つ時や打たれるときに力を入れてしまい、呼吸をしていないことが判明😵
無呼吸で戦ってはスタミナ持ちません💦
そういえば、フォームは教えても呼吸って教えないかも?
ほかの会員さんも息を止めている方が意外と多い事実💦
大変! 動き回っての3分間はとてもとても長いので、しっかりシュッシュッと息を吐き、そして吸いましょう😅
ところで、漫画を検索してたら面白い画像が。。
なんかわからないけど、こんな人には勝てないと思います😵